2021年2月の投資成績と現在のポートフォリオ 〜米10年国債利回り上昇で含み益消失!小型株には捕まった!〜
投資成績
2月下旬、米10年国債利回りは1.6%台に急上昇しました。金利上昇が高騰するバリュエーションに下押し圧力となり、グロース株を中心に大きく株価が下落しましたね。私の主要銘柄であるスクエア、テラドック、テスラはモロにこの影響を受け ...
【RESN】遂に注目が集まるか?レゾナント銘柄紹介
2020年はアップルが5G対応のiPhoneを発表し、各キャリアが5Gを宣伝するなど5Gが普及した年となりました。私の身の回りで5Gを実感することは未だありませんが、新型コロナのワクチン接種の広がりと経済活動再開により5Gの普及がます ...