アメリカ株

VIGとDGRWはインカムとキャピタルの両方が期待できるETF

インカムゲインを目的に2021年はBDC銘柄を中心に投資しましたが、12月上旬に楽天証券での新規買付が中止となってしまいました。新規買付停止があと数週間遅ければボーナスで買 ...

アメリカ株,ペニー株・低位株

今回紹介する銘柄は手術支援ロボット”センハンス”を扱うアセンサスサージカルです。アセンサスサージカルは時価総額約7億ドルの赤字企業、一株当た3ドル強のいわゆるペニー株です。株主としては増資や倒産などリスクの高い銘柄となります。私はリス ...

アメリカ株,ペニー株・低位株

2020年はアップルが5G対応のiPhoneを発表し、各キャリアが5Gを宣伝するなど5Gが普及した年となりました。私の身の回りで5Gを実感することは未だありませんが、新型コロナのワクチン接種の広がりと経済活動再開により5Gの普及がます ...

アメリカ株

S&P500採用によるテスラ株の暴騰

S&P ダウ・ジョーンズ・インデックスは2020年11月16日にテスラ社をS&P500に加えることを発表しました。この発表を受けて、11月16日に408ドルであったテスラの株 ...

アメリカ株

ピンタレストはサンフランシスコに本拠地を置く画像共有サービスを展開する企業です。ピンボード風の画像共有に特化したSNSであり、テーマ別に画像を管理することができます。 ピンタレスト公式曰く『Pintarestは、アイデアを画像検索する ...

アメリカ株,ペニー株・低位株

今年のコロナ相場において、私の大きな過ちの一つがクリーンエネルギーに対する判断ミスです。3月以降、新型コロナウイルス拡大の影響で経済が停滞しました。そのダメージが故に開発・コストの高いクリーンエネルギーへの投資が弱まり、一時的にでも石 ...

アメリカ株

先日、クリーンエネルギーETFに関する記事を投稿しました。コロナショックで各国経済に深刻なダメージがある中で、PBDやICLNといったETFにお金が集まっている事実より、いよいよ本気で地球環境の配慮に取り組み始めるという姿勢が窺えます ...

アメリカ株

過去の投稿で触れましたがウォーレンバフェットとヘッジファンドの勝負の結果から、投資の素人でもS&P500へ投資することで一部ヘッジファンドのパフォーマンスを上回ることができると判明しました。そして現在、多くの人がS&P500に連動する ...

アメリカ株

コロナショックの後、色々な銘柄へ投資してきましたがその中の一つがインド株式ETFであるウィズダムツリーインド株収益ファンド(EPI)です。インドと言えば世界第2位の人口を有する国家であり、世界で最も早いペースで成長している経済圏です。 ...

アメリカ株

皆さんピンタレストというアプリを聞いたことはありますか?ピンタレストは自分で撮った写真や商品画像など、ウェブ上のあらゆる画像をピン留めできる画像検索・共有プラットフォームです。最近は日本でも耳にすることがあります。ピンタレストはその事 ...