住信SBIネット銀行で外貨決済するための米ドル購入
現在のポートフォリオは日本株と積立NISA(S&P500インデックスファンド)であり、将来的には外国株式も組み入れたいと考えています。そして実際にアメリカ株や米国ETFを取引する際は円貨決済か外貨決済を選択する必要があります。円貨決済と外貨決済のそれぞれにメリットとデメリットがありますが、手数料を考慮すると外貨決済で購入した方がお得となります。
外貨決済するためには予め外貨(米ドル)を購入しておく必要があり、その調達方法次第でコストが大きく変わります。そこで今回は円貨決済と外貨決済について、そして住信SBIネット銀行でお得に米ドルを購入する方法を紹介します。

目次
円貨決済と外貨決済
円貨決済では事前に外貨を準備する必要がなく、日本円で外国株を購入することができます。この手軽さが円貨決済の魅力ですが手数料は割高です。SBI証券では円貨決済で購入すると1ドルあたり25銭の手数料が発生します。また、約定した時間の為替レートではなく、現地約定日の翌国内営業日午前10:00の為替レートが適応されますので注意しておきましょう。

外貨決済では事前に準備していた外貨で外国株を購入します。円貨決済と違い、事前に外貨を準備する必要があります。その分手間はかかりますが手数料が割安となり、コストを抑えることができます。円貨決済は外国株を購入する際に手数料が発生していましたが、外貨決済の場合は外国株購入時の手数料は発生しません。
SBI証券を通じた米ドル購入
SBI証券を通じた外貨決済で使用できる米ドルの購入先は「SBI証券MMF」「住信SBIネット銀行」「SBI FX α」の3つがあります。また、その場で外貨を購入する「通常購入」と、定期的に外貨を自動で買い足していく「積立購入」の2つの購入方法があります。

SBI証券MMF
SBI証券MMFで米ドルを購入する場合、通常購入時の買付手数料はかかりませんが、1ドルあたり25銭のスプレッド(手数料)が発生します。積立購入は買付手数料、スプレッドともに通常購入と同じ条件です。
SBI証券MMFは外貨購入の手続きが単純で買いやすいことがメリットです。1ドルあたり25銭のスプレッドが必要ですが、これでも業界最安レベルの手数料であり、マネックス証券や楽天証券も同じ水準です。
住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行から米ドルを購入することができます。通常購入時の買付手数料はかかりませんが1ドルあたり4銭のスプレッドが発生します。リアルタイムで買付ができ、24時間いつでも買い付けられます。すぐに買付余力に反映される点もメリットです。
通常購入時のスプレッド4銭でも十分に安いのですが積立購入の場合はさらに安い、1ドルあたり2銭です。SBI証券MMFよりも手数料が安く、積立設定も細かく設定することができます。設定は住信SBI銀行の外貨預金のページから手続きできるので簡単です。
SBI FX α
SBI FX αの口座を開設する必要がありますがSBI FX αから米ドルを購入することができます。通常購入時の買付手数料はかかりませんが1ドルあたり0.5銭のスプレッドが発生します。スプレッドは最安ですが最低買付が1万通貨単位であり、一度にまとまった金額を取引しなければならないというデメリットがあります。また、積立購入時の買付手数料はかかりませんが、1ドルあたり5銭の手数料が発生します。
オススメの米ドル購入方法
SBI FX αのスプレッドは1ドルあたり0.5銭と非常に低コストですが、一度の取引で1万通貨以上を扱わなければなりません。住信SBIネット銀行を用いた積立購入の場合は1ドルあたり2銭とスプレッドが安く、小額から取引可能で毎日積み立てることも可能です。
外貨預金セール


住信SBIネット銀行では「外貨預金セール」が開催されます。外貨預金セールの際は通常購入、積立購入ともに買付時の手数料が0銭となり、お得に外貨を購入することができます。外貨預金セールの実施は不定期ですが、高頻度で長期間開催されています。
まとめ
人口・生産年齢人口が増えている先進国アメリカ。ダウ平均やS&P500といった株価指数も右肩上がりであり、これに投資しない手はありません。そこで今回は円貨決済と外貨決済、米ドル購入方法について紹介しました。円貨決済は手続きが単純で簡単です。証券総合口座での買付余力の範囲で取引できますので、為替取引の手間を省きたい場合は、円貨決済での取引が有効です。一方で、少しでもコストを抑えたい場合は外貨決済を選ぶと良いでしょう。外貨決済用の外貨は住信SBIネット銀行で積立購入することでお得に購入することができます。積立購入は為替変動のリスクを回避できるのでお勧めです。「外貨預金セール」を上手く活用して、お得に外貨を購入しましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません